当会は、日本の九州・山口地域にて正式登記された法人組織です。日本と台湾の相互間での活発な交流を推進し、日台両国の対話と協力の窓口としての役割を果たす目的で設立された組織です。政治・経済・貿易・文化・福祉など多分野にわたる交流を通じて、日本と台湾の友好と両国の共栄関係構築を目指しています。
1.商界高峰匯聚計劃として「グローバル台商サミットフォーラム」を開催し、国内外の起業家や政財界の代表を招き、国際経済貿易の発展について議論するとともに、世界中の台商に新たな機会を創出します。台商と2.しての立場から新南向政策に対する提言を積極的に行い、台湾と東南アジアなどとの商業的なつながりを促進します。
3.地方の商工会に対する支援とサービスを強化し、会員基盤の拡大を図り、会員の帰属意識と参加意欲を高めます。
4.海外の台商と台湾企業との連携を促進し、イノベーションと付加価値を生み出すことで、台湾産業の国際化と双方向の発展を実現します。
5.国内企業との連携を強化し、地域経済への融合を推進し、台湾国内外の台商が協力して異なる市場の共栄を目指します。
6.専門的な産業セミナーを開催し、商工会の専門性を高めるとともに、台商同士の協力と交流を促進します。
7.若手起業家に対して起業支援を提供し、資金やリソースの獲得を支援することで、若い台商の起業成功を後押しします。
8.政府の投資誘致政策と連携し、資金誘致を支援するとともに、台商の台湾回帰投資を促進し、国内経済の発展を推進します。
9.台湾の地方観光の発展を促進し、国内観光産業の多様性を高め、より多くの観光資源の誘致に貢献します。
10.歴代会長の知恵と努力を引き継ぎ、商工会の持続的な発展と伝承を実現し、台商の価値を引き続き広めていきます。